本校は呉市の東部に位置し、瀬戸内海の青い海、すみわたる青い空にとけこんだ
エコスクール』、『
バリアフリー』の学校です。

休山新道建設にともない、平成12年4月に現在の新校舎に移転しました。
また、平成13年4月に延崎小学校 と、平成21年4月に長郷小学校と、平成22年4月に大入小学校と統合しました。

阿賀学園地区(アガデミア)として近隣には、阿賀中学校、呉高等学校、呉南特別支援学校、呉工業高等専門学校、広島文化学園大学、呉高等技術専門校があり、現在連携中です。
地域の方々は、学校教育に関心を持たれ、阿賀小人材バンクに登録してくださるなど、
多くの協力や支援を受けています。共に、豊かな心を育てていく営みを続けています。



熱中症事故の防止に向けて
   
 
校長だより(過去)
わがまち  阿賀小校歌
沿革
児童数
阿賀小エピソード    
教育目標

令和7年度
○学校経営環境分析書
○評価計画及び自己評価(計画)
○評価計画及び自己評価(中間)
○評価計画及び自己評価(最終)

令和6年度
○学校経営環境分析書
○評価計画及び自己評価(計画)
○評価計画及び自己評価(中間)
○評価計画及び自己評価(最終)

令和6年度年間行事予定
(令和6年3月現在)

学校だより
阿賀だより
(主な学校・PTA行事)


令和7年度

4月 5月 6月 7月 8月

9月  10月 11月 12月

1月  2月 3月


お知らせ

気象警報発令時の対応マニュアル


特別支援教育就学奨励費のご案内

就学援助制度のご案内














令和6年度小中一貫教育推進計画

令和5年度研究の全体構想図

カリキュラムマップ

小中一貫だより
7月号
12月号
3月号

カリキュラムマップに基づいた
学習指導案


小学校1年生 国語

小学校3年生 総合的な学習の時間






 
学習指導案

小学校2年生 国語科 学習指導案

 成果と課題 分析
 
令和6年度
指導方法等の改善計画


令和6年度
質問紙調査結果と取組


令和6年度全国体力・運動能力,
運動習慣等調査結果 分析シート
(小学校・義務教育学校前期課程)

呉版年間指導計画
低学年( 1年生 ・ 2年生 )
中学年( 3年生 ・ 4年生 )
高学年( 5年生 ・ 6年生 )

生徒指導規程

教育相談窓口

いじめ防止基本方針

いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等について

服務研修計画

体罰,セクシュアル・ハラスメント相談窓口

相談窓口

学校相談ダイヤル
インフルエンザにかかった時

感染症治癒通知書

保健だより

令和7年度

4月  5月  6月  7月  9月
10月 11月 12月
1月
  2月  3月
  呉市スクールカウンセラーから

スクールカウンセラーだより
(相談日)