広島県呉市立郷原中学校 
Gohara Junior High School
電話 0823-77-0014
〒737-0161 広島県呉市郷原町11706-2
e-mail  gohc@kure-city.ed.jp
FAX  0823-77-0065
 HOME 行事予定 学習活動 部活動 おたより 緊急時対応 保護者の
みなさまへ
アクセス 

 HOME > 学校案内 > 沿革史  
校長室


                    沿革史

昭和22年   4月 13日 賀茂郡郷原村立郷原中学校創立
(賀茂郡郷原村字飛垣内1573番地に,旧海軍兵舎の改築による木造校舎2階建て6教室完成,一部小学校使用)
昭和24年   4月 5日 下黒瀬中学校との合併により,賀茂郡学校組合立城南中学校郷原教場となる
昭和27年   4月 23日 木造2階建て教室の新校舎落成
昭和30年   3月 31日 城南中学校廃止
  4月 1日 賀茂郡郷原村立郷原中学校となる
校章制定
昭和31年   10月 1日 呉市との合併により,呉市立郷原中学校と改称
昭和32年   1月 26日 旧校舎を取り壊した後へ木造2階建6教室落成
  12月 23日 校歌制定,発表会
昭和38年   3月 24日 郷原町民の勤労奉仕作業により,鳶ヶ丘に校地整備完成
昭和41年   3月 25日 郷原町字大鳶1706番地に移転
(鉄筋コンクリート新校舎3階建12教室・・・現第1校舎完成
 校地総面積13,226.4㎡(内5,494.5㎡は未整備地))
     4月 30日 自転車小屋完成
昭和42年   3月 9日 門柱・門扉完成
         4月 18日 呉市教育研究指定校に委嘱される
「少数学級校における学習指導」
         5月 8日 広島県教育研究推進校に委嘱される
        11月 13日 公開研究発表会を開催
昭和43年   6月 10日 校庭拡張工事完成
昭和44年   3月 6日 校訓碑完成,立花竹石氏筆「自律」
昭和45年   7月 14日 ノーチャイム運動実施
昭和46年   5月 6日 呉市教育研究指定校に委嘱される
「学級指導の運営」
昭和47年   1月 31日 研究誌「鳶カ丘の教育(Ⅰ)」発刊
昭和48年   5月 9日 呉市教育研究協力校に委嘱される
「教育機器の効果的な利用法」
昭和49年   4月 27日 屋内体育館落成式
昭和50年   5月 1日 呉市教育研究指定校に委嘱される
「道徳教育」
昭和51年   4月 30日 呉市教育研究指定校に委嘱される
「道徳教育」
        10月 15日 研究誌「鳶カ丘の教育(Ⅱ)」発刊
        11月 2日 道徳教育研究発表会を開催
昭和52年   4月 28日 呉市教育研究指定校に委嘱される
「道徳教育」
昭和57年   4月 27日 呉市教育研究協力校に委嘱される
「子ども理解のための方法と実践」
昭和58年   3月 16日 第2校舎(鉄筋コンクリート4階建特別教室・・・技術・調理・理科・音楽)完成,下足棟・体育倉庫・油庫完成
  4月 26日 呉市教育研究協力校に委嘱される
「子ども理解のための方法と実践」
昭和59年   3月 31日 クラブ部室(8室)完成
        4月 27日 呉市教育研究協力校に委嘱される
「好ましい生活習慣の形成」
昭和60年   4月 26日 呉市教育研究協力校に委嘱される
「視聴覚機器(パソコン)の利用」
昭和62年   5月 8日 広島県教育研究協力校に委嘱される
「基礎基本の定着を図る学習指導のあり方に関する研究」
昭和63年   8月 15日 郷原中学校同窓会設立,第1回総会開催
平成 2年   10月 25日 第1校舎の大規模改修工事完了
平成 5年   4月 23日 呉市教育研究指定校に委嘱される
「道徳教育」
         5月 20日 文房具の自主購買開始
        10月 21日 自転車置場改修工事完了
        10月 31日 道徳教育研究発表会を開催
平成 7年   1月 5日 同窓会より校旗を寄贈される
平成 8年   3月 1日 PTA新聞「自律」創刊号発行
         6月 2日 航空写真撮影(創立50周年記念にむけて)
平成 9年    3月   創立50周年記念誌発刊
  4月 19日 創立50周年記念式・記念樹・記念碑披露式
         4月 22日 呉市教育研究協力校に委嘱される
平成10年   4月 1日 焼却炉の使用閉鎖
         4月 10日 ダストボックス設置
平成13年   11月 5日 第44回呉市立中学校視聴覚教育研究大会を開催
平成14年   3月 10日 生徒会応援旗を生徒会が中心となり製作・完成披露
平成16年   8月 24日 国旗・市旗・校旗掲揚台改修完成                   
平成17年   7月 6日 校舎増築工事着工                    
         8月 22日 東側進入路完成(郷原を考える会、郷原中学校同窓会、郷原町体育協会有志の方々による)
平成18年   3月 23日 増築校舎完成引き渡し                    
         4月 21日 創立60周年                    
         5月 25日 体育館解体工事開始                    
         7月 1日 体育館新築工事開始                    
平成19年   4月 21日 「希望の坂」開通式挙行                    
         4月 27日 小中一貫教育研究指定校の委嘱を受ける                    
         5月 26日 体育館落成式挙行                    
         11月 24日 地域公開事業開催(総合的な学習の発表等)       
平成20年   4月 25日 小中一貫教育研究指定校の委嘱を受ける           
         11月 10日 郷原中学校区小中一貫教育公開研究会開催
平成21年   4月 文部科学省より「平成21・22年度道徳教育実践研究事業」推進校の委嘱を受ける   
         12月 3日 地域公開研究会開催                    
平成22年   11月 19日 第20回 広島県教育研究会特別活動部会研究大会を開催
平成23年   4月 25日 小中一貫教育研究指定校の委嘱を受ける
平成24年   4月 24日 小中一貫教育研究指定校の委嘱を受ける
  10月 25日 呉市立郷原中学校区小中一貫教育公開研究会開催
  12月 27日 郷原中学校生徒会がプルタブ回収により感謝状を呉市長からいただく
平成26年   5月 1日 郷原中学校生徒会がエコキャップ回収により感謝状を広南ロータリークラブ会長からいただく
平成27年   4月 14日 小中一貫教育研究指定校の委嘱を受ける 
     7月 16日 第1校舎耐震補強工事完了 
     9月 1日 デリバリー給食開始 
    10月 29日 呉市立郷原中学校区小中一貫教育公開研究会開催 
    12月 27日 郷原中学校生徒会がプルタブ回収により感謝状を呉市長からいただく 
平成28年    6月  15日 郷原中学校生徒会がエコキャップ回収により感謝状を呉南ロータリークラブ会長からいただく
令和元年   3月 2日 新型コロナウイルス感染症対策のため呉市立学校一斉臨時休業二十五日まで
      8日 第七十三回卒業証書授与式を感染症対策で規模を縮小して実施
      25日 修了式・離任式は感染症対策で中止
令和3年   5月  24日 郷原女性会の寄付で整備した図書館整備にかかる感謝状贈呈式を実施
(参加者 郷原女性会:島田敬美会長他3名 呉市:新原芳明市長
 寺本有伸教育長 教育施設課職員 生徒会) 
         

 

学校案内
学校運営
教育研究
学校生活
進路情報
小中一貫教育
生徒・保護者向け
相談窓口
保健室より
事務室より
給食 
教育機関リンク
   
  広島県呉市立郷原中学校
  Gohara Junior High School, KURE city, HIROSHIMA Prefecture      サイトポリシー
Copyright(c)2024 Gohara Junior High School All Rights Reserved