昭和59年 4月
1日 呉市立広中央中学校から分離し開校
生徒数 551名 学級数 14
4月 7日 開校式 始業式 校章制定
4月16日 生徒会執行部役員選挙
昭和61年12月 4日
交通安全中学校優良団体表彰
昭和62年 6月18日
PTA学校建設委員会 校内植樹行事開始
11月17日 広地区新住居表示実施(呉市広駅前二丁目11番1号)
昭和63年 7月29日
校地北防球ネット付設工事完了
平成元年 9月 8日
校内通路舗装工事完了
平成2年 1月25日 呉市中学校視聴覚教育研究大会
8月19日 全国中学校軟式野球大会 軟式野球部出場
平成3年 7月20日
FAX送受信開始
9月 1日 下足棟内部改修工事完了
平成4年 1月10日 コンピューター整備事業完了
平成7年 3月17日 校地西北側防球ネット付設工事完了
広島県未来の科学の夢絵画展 学校賞受賞
平成 8年 3月 校地東北側忍び返しネット付設工事完了
平成 9年10月 9日 職員室拡張工事完了 相談室設置工事完了
平成10年10月19日 美しい街づくり賞 奨励賞受賞
平成11年 3月 全国未来の科学の夢絵画展
朝日中学生ウィークリー賞受賞
4月
1日 日本語指導学級設置
5月 1日 国道より白岳あいさつ通り設置
11月20日 呉市白岳中学校教育研究大会開催
平成12年 8月31日 掲揚柱改修完了
平成12年 8月 中国中学校バスケットボール選手権大会 男子バスケットボール部出場
平成15年 8月 中国中学校バスケットボール選手権大会 男子バスケットボール部出場
平成16年 8月 中国中学校バスケットボール選手権大会 女子バスケットボール部出場
平成17年 8月 中国中学校バスケットボール選手権大会 男子バスケットボール部出場
平成18年 3月 防球ネット拡張工事完了
平成18年 8月 中国中学校バスケットボール選手権大会 男子バスケットボール部出場
PTA「早ね, 早おき, 朝ごはん」ステッカー配布
「子育て五ヶ条」作成
平成19年 6月 冷水機取り付け(東下足棟・体育館)
8月 全国中学校水泳選手権大会出場(1名)
野球部・卓球部県大会出場,柔道部中国大会出場
11月 PTA子育て日めくりカレンダー完成・配布
平成20年 交通安全作文県知事賞受賞(個人)
「命輝やけ作文」優秀賞(個人)
「税の作文」全国大会推薦(個人)
8月 中国中学校バスケットボール選手権大会 男子バスケットボール部出場 (3位)
水泳全国大会出場(個人 バタフライ)
11月 呉の教育研究会開催
平成21年 8月 中国中学校水泳選手権大会(鳥取県米子市)出場
女子100M,200Mバタフライ 優勝
全国中学校バスケットボール選手権大会(鹿児島)出場(女子)
全国中学校水泳選手権大会(福岡県)女子200Mバタフライ 優勝
平成22年 10月 学校保健及び学校安全表彰(広島県教育委員会及び広島県学校保健会)
平成23年 8月 全国中学校バスケットボール大会(滋賀県)出場(男子)
10月 広島県算数・数学研究大会開催
平成24年 10月 文部科学大臣表彰(学校保健及び学校安全表彰)
平成25年 8月 中国中学校陸上選手権大会(広島市)出場
平成25年 8月 中国中学校野球選手権大会(島根県出雲市)出場
平成25年 8月 中国中学校バスケットボール選手権大会(島根県出雲市)
男子・女子バスケットボール部出場
平成26年 8月 中国中学校バスケットボール選手権大会(山口県周南市)
女子バスケットボール部出場
平成26年10月 呉市立白岳中学校区小中一貫教育研究会
平成27年 8月 中国中学校バスケットボール選手権大会(広島県広島市)
男子・女子バスケットボール部出場
中国中学校野球選手権大会出場(広島県廿日市市)
平成27年10月 広島県造形教育研究大会中学校授業会場
平成29年 4月 呉市立白岳中学校区小中一貫教育研究指定校
平成29年12月 普通学級空調設備設置
平成30年10月 呉市立白岳中学校区小中一貫教育研究会
令和元年 8月 全日本中学校陸上選手権大会(大阪市)出場
令和2年 4月 新型コロナウィルス感染症拡大防止により臨時休業
(4月20日~5月31日)
令和3年 3月 GIGAスクール構想校内LAN(Wi-Fi)工事完了
令和3年 4月 全校生徒,教職員に一人1台タブレット端末の貸与
令和4年 8月 中国中学校ソフトテニス選手権大会(島根県松江市)出場
|