| 学校ブログ トップ へ |

学校ブログ

R7.1.31
【6年生 算数】 超難問!


 6年生の算数の勉強を見ました。

 この日の算数の問題は,6年間の中でも”最難関”の問題でした。

 その問題とは,

「水そういっぱいに水を入れるのに,

Aのじゃぐちを使うと10分,

Bのじゃぐちを使うと15分

かかります。

 両方をいっしょに使うと,何分でいっぱいになりますか。





 この問題は,大人でも難しい問題です。

 子どもたちは,水槽の図を二つかくところから始めました。

 そして,



 このノート,すばらしい考え方です。



 黒板でその考え方を整理して,

伝え合い,

みんなが”納得!”

 その納得しあえていた雰囲気もとても良かったです。