| 学校ブログ トップ へ |
R7.1.29
【4年生 国語】 マインドマップを使って
4年生の授業を見ました。
国語の勉強なのですが,黒板には文章がならんでいるわけではありませんでした。
かかれているのは,「マインドマップ」。
中心に「特ちょうを書き出そう」と。
そして,そこから樹形図のように枝分かれています。
この勉強は,実は,二つの資料(チラシ)の違いを図的にすることで,わかりやすく違いを考えようとされたものでした。
こちらは,「チラシ①」の特徴,
こちらは,「チラシ②」の特徴を
子どもたちと先生でまとめたものです。
頭の中のシナプスのようなつながりを,視覚化して理解したり,思考したりすることを大切にしてもらいたいと思えました。