| 学校ブログ トップ へ |

学校ブログ

R7.1.28
【2年生 算数】 
 両手を広げた長さは・・・


 2年生の算数の勉強を見ました。
 
 勉強は,自分の両手を広げた時の長さを測ることでした。



 1mものさしで測っても測れません。

 どうするか???

 2人,3人で協力して測ります。



 まず,1mを測って,



 その後,残った長さを1mものさしや,30cmものさしで測ることを考えていました。

 中には,一人で測る子も!



 先生から,
「両手を広げた長さは,自分の身長と同じくらいになるんだよ。」

と教えてもらい,

「あ,そのくらいだ!」

 長さを実感することができていました。