| 学校ブログ トップ へ |

学校ブログ

R6.12.23
【終業式】 
2学期も本当にありがとうございました


 12月23日の終業式では,最初に児童の今学期頑張ったことなどの発表をしました。

☆☆☆☆☆

・長なわがとべなかったことから,お家の人に協力してもらって練習をし,上手にとべるようになったこと。

・九九を練習し全部覚えたので,今度は,それぞれの段の大きい数からすらすら言えるようにしたいということ。

・リコーダーの練習を重ね,上手にふけるようになり,お家の人からもほめてもらえ,テストの時にも上手にふけたこと。



☆☆☆☆☆

 日々の授業などの中で,様々な問題などが出されます。
 その中で,うまくいくこともあれば,なかなかうまくいかないこともあります。
 でも,それから逃げるのではなく,その課題に自分から挑戦し,その課題をクリアーしていった話を聞くことができました。
 
 学校長からは,2学期に「心に残ったこと トップ3」の中に「学習発表会」があげ,その時の成果から積み重ねの大切さを伝えました。
 (あと2つの内容については,学校だより10号 をご覧ください。)

 友達を大事にする姿も含め,本当によく頑張った2学期でした。

 冬休みに入ります。
 「楽しく」,「なかよく」,「協力」,「安全」に留意した冬休みにしてほしいと思います。




 今年1年,保護者・地域・関係機関の皆様には,本当にお世話になりました。
 新しい年が,皆様にとってよりよい1年になりますよう心から願っています。
 来年も,よろしくお願いいたします。