| 学校ブログ トップ へ |
R6.12.10
【全校 わくわくタイム】 縦割り班で仲良く!
「わくわくタイム」が行われました。
テーマは,
「笑顔満開 和庄っ子祭り」
これは,代表委員会で学級からの代表者で決めたものです。
当日は,児童会の子の司会で始まり,6年生がいろいろな教室に分かれて,そこに訪れてくる縦割り班の人たちにゲームをしました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<先生の声あて>
タブレットから和庄小学校の先生の声が流れます!
「わかった!」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<ジェスチャークイズ>
くじをひいて,紙に書いてあることを,ジェスチャーで同じ班の人たちに当ててもらいます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<めざせ10秒ぴったり>
ストップウォッチで,時計を見ずに10秒で止めます。
「3びょう」になってしまった子も・・・・。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<動物の声あて>
動物の鳴き声がタブレットから流れます。
「パオーン」
・・・・ 結構難しかったようです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<絵しりとり>
リンゴの絵からスタート。
きっと次は「ごま」
その次は,おそらく「まくら」
・・・次からが・・・。
時間制限もあり,これが最大の難しさだったのでは。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<まとあて>
ボールを,紙コップのまとに当てます。
なかなか当たりませんでしたが,楽しんでいました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<3ヒント>
① 山
② 高い
③ 静岡県と山梨県の間にあります。
「富士山!」 「正解です!」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<宝さがし>
ビー玉をさがします。
数個をさがすのかと思っていたら,何十個もかくされていて,手にいっぱいのビー玉でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<魚つり>
魚の重さに対して,磁石の力が弱く,慎重に慎重に釣り上げていました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<玉入れ>
2チームで同時にスタート!
勝ったチームは大喜び!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
他にも紹介できなかったゲームもありますが,どのゲームも短い時間で楽しくゲームをする工夫がなされていました。
みんな楽しく,仲良く活動することができていました。