| 学校ブログ トップ へ |

学校ブログ

R6.11.5
【全校朝会】 
DOHMキャラクター大賞 決定!


 
「DOHM・・・大事にする・応援する・ほめる・認める」。

このことの価値を和庄小学校のみんなが共有し,日々の中で,DOHMを実践することができるようにするために,児童会の子供たちが,「DOHMキャラクター大賞」の取組を行いました。

方法は次の通りです。

① 児童会の子供たちが,まず自分たちで考えたキャラクターをみんなに示す。
② 全校のみんなが,キャラクターを考える。
③ 学級代表を決め,その代表のキャラクターイラストをまとめて,全校で投票し,1位から3位を決める。

その上で1位から3位に次のイラストが選ばれ11月5日の朝会で表彰しました。

              1位     


 1位の作品は,「D」キャラが相手を大事にしており「O」キャラが応援していて,「H」キャラが拍手をして相手をほめ「M」キャラがうなずいて相手を認めています

              2位     


 2位の作品は,「D」(大事にする)「H」(ほめる)「M」(認める)花びらとして位置付き, 応援する「O」が中心となってアウトプットする一輪の花としてまとめています。

              3位


 3位の作品は,キャラクターの口の部分と外形を「D」「O」「H」「M」で構成しています。
 「この作品のキャラクターは何の動物ですか?」と聞くと,
 「きつねです。」とうい回答。

 「どうしてきつねにしたのかな?」と聞くと,
 「道徳で『折り紙大使』(ノンフィクション)という勉強をして,折り紙を世界の人に伝えていった人が『ハローフォックス』という折り紙を考えたので,きつねにしました。」と。

 このお話は,目の見えない主人公が折り紙に出会い,技を習得して国際親善につなげていくというものです。その意味を聞いたとき,このDOHMのキャラクターとこの「きつね」をつなげて考えた子の思い感じることができました。

 DOHMを大切にした学校となるよう取り組んでいきたいと思います。