| 学校ブログ トップ へ |

学校ブログ

R6.9.2
【始業式】 
「学校長の話」
(要約)


 2学期のスタートとなる今日,みんなに会うことができて,本当にうれしいです。

 1学期の終業式で,夏休みには特に健康・安全に気を付けて過ごしてもらいたいということを伝えました。そのことを実践した姿として今日のみんなの姿があると思います。2学期も健康で生き生きと過ごすことができるよう先生たちも応援していきたいと思います。

 次に,2学期は,これまでよりも,より人を大切にしてほしいと思っています。

 特に,人に接する際,次の4つのことを積極的に行ってもらいたいと考えています。

 ① だいじにする 
   (D)・・・DAIZINISURU
 ② おうえんする
   (O)・・・OUENSURU
 ③ ほめる   
   (H)・・・HOMERU
 ④ みとめる  
   (M)・・・MITOMERU




 ①~④の言葉のすぐ下にあるイラスト等は,和庄小学校の先生で考えた ①~④のそれぞれのアルファベットの動物キャラクターです。

 次のロゴは,学校で考えたDOHM(「ドーム」と呼ぶことにしました)のロゴです。


 次の図は,これから各学級で学習場面や生活場面を想定しながら,①~④をどう実践するか考えていくのかを考えた掲示台紙見本です。



 各学級で,より,みんなが,みんなを大切にできる実践をしていきましょう。