| 学校ブログ トップ へ |

学校ブログ

R6.7.12
【4年生 防災授業】
 避難のためには・・・


 7月11日に,4年生は,広島県の「みんなで減災推進課」の方に来ていただき,防災の授業を行っていただきました。
 
 和庄小学校区を中心としたハザードマップで災害の危険性について学びました。

 そして,実際に避難をするときの避難グッズについても見せてもらいました。

 持ってこられた防災リュックの中からは,


  
 パン(チョコ)

 ビスケット

 水でもどして食べるお米(カサカサ音がしました)

 カロリーメイト

 温めずに食べられるカレー
 
 その他にもアレルギー対応食品 等。

 さらに,

 

避難時の明かりとして,

 ソーラー電池対応ランタンも。

電気が実際につくと,

 「わーっ。」

 結構明るく光りました。


実際に見せてもらうことで,

 家でも用意しておいた方がよい防災リュックの中身をイメージすることができました。