R7.4.30 ひまわりの種植え(3年生)
R7.4.25 授業参観・PTA総会
R7.4.24 情報教育朝会
R7.4.21 自転車教室(4年生)
R7.4.21 交通安全教室(1年生)
R7.4.18 避難訓練(不審者対応)
R7.4.17 第1回学校運営協議会
R7.4.17 全国学力・学習状況調査
R7.4.15 1年生給食開始
R7.4.10 職員研修(生活科・総合的な学習の時間)
R7.4.9 1年生集団下校
R7.4.8 入学式
R7.4.8 就任式・1学期始業式
R7.4.4 新年度準備(6年生登校)
R7.3.25 送別式
R7.3.25 修了式
R7.3.15 卒業証書授与式
R7.3.11 表彰朝会
R7.3.6 生活朝会
R7.3.3 6年生ありがとう集会
R7.2.28 片山中学校区小中一貫教育推進協議会全体研修会(1年間のまとめ)
R7.2.27 学校保健委員会
R7.2.25 授業参観・学級懇談会(たんぽぽ・ひまわり学級,5・6年生,3年2組)
R7.2.23 呉市環境と健康ポスター・標語コンクール表彰式
R7.2.21 第3回学校関係者評価委員会
R7.2.17 授業参観・学級懇談会(3年1組・3年2組・4年生)
R7.2.14 授業参観・学級懇談会(1・2年生)
R7.2.7 7年生による絵本会(1年生)
R7.2.6 生活朝会
R7.2.3 入学説明会
R7.1.31 代表委員会
R7.1.31 片山中学校オープンスクール(6年生)
R7.1.30 ふるさと文化探訪(4年生)
R7.1.29 食育(5年)
R7.1.24 校内授業研修(2年1組)
R7.1.23 縦割り班遊び
R7.1.21 薬物乱用防止教室(6年生)
R7.1.18 PTA主催行事(荘山田小ナゾトキクエスト)
R7.1.18 土曜参観日(授業参観)
R7.1.14 邦楽鑑賞会
R7.1.10 避難訓練(火災)
R7.1.10 標準学力調査
R7.1.7 3学期始業式
R6.12.23 2学期終業式
R6.12.19 社会見学(3年生)
R6.12.18 大掃除
R6.12.18 ふるさと文化探訪(5年生)
R6.12.17 きずなを深めて仲良くしよう集会
R6.12.13 荘山田小学校区合同防災訓練
R6.12.7 呉市入船山記念館塔時計旋律募集表彰式
R6.12.3 小中合同地域清掃(4年生と7年生)
R6.12.3 生活朝会・表彰朝会
R6.12.1 呉市中央中地区ロードレース大会
R6.11.30 税に関する絵はがきコンクール表彰式
R6.11.29 片山中学校区総合防災訓練
R6.11.28 ふるさと文化探訪(6年生)
R6.11.26 校内授業研修(5年3組)
R6.11.26 校内授業研修(4年2組)
R6.11.21 広島県科学賞表彰式
R6.11.20 通学路安全マップをつくろう(4年生)
R6.11.15 社会見学(4年生)
R6.11.15 非行防止教室(5・6年生)
R6.11.14 食育(4年)
R6.11.13 非行防止教室(1~4年)
R6.11.9 学習発表会
R6.11.7 生活朝会
R6.11.5 避難訓練(広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練
R6.11.3 ミニ・ビブリオバトル
R6.11.1 「呉の子供を守る会議」街頭啓発活動
R6.10.28 洋楽鑑賞会(4年生)
R6.10.27 MOA美術館呉児童作品展表彰式
R6.10.27 呉市体育祭
R6.10.26 第6地区敬老会
R6.10.26 呉市小学校陸上記録会
R6.10.24 第2回学校関係者評価委員会
R6.10.21 社会見学(5年生)
R6.10.18 栄町商店街インタビュー(2年生)
R6.10.17 縦割り班遊び
R6.10.16 呉市立小学校教育研究会教科部会(授業提案)
R6.10.11 5年野外活動(2日目)
R6.10.10 5年野外活動(1日目)
R6.10.8 芸術鑑賞教室
R6.10.7 呉科学賞表彰式
R6.10.5 安全ポスター表彰式
R6.10.4 荘山田やさしさ見つけ隊(3年生)
R6.10.3 防災出前講座(5年生)
R6.10.3 生活朝会
R6.10.1 片山中学校区小中一貫教育推進協議会全体研修会(1年2組研究授業)
R6.9.29 呉市PTA連合会ソフトボール大会
R6.9.29 呉市小学生童話大会
R6.9.28 発明工夫展表彰式
R6.9.27 6年修学旅行(2日目)
R6.9.26 6年修学旅行(1日目)
R6.9.25 3年社会科(スーパー見学)
R6.9.20 授業参観・学級懇談会(3・4年生)
R6.9.19 歯科保健指導(4年生)
R6.9.18 いじめ撲滅プロジェクト会議
R6.9.17 安心してクレ!わたしたちが守る荘山田(4年生)
R6.9.12 授業参観・学級懇談会(1・5年生・たんぽぽ2組)
R6.9.9 授業参観・学級懇談会(2・6年生・ひまわり学級・たんぽぽ学級1組)
R6.9.9 読書タイム(図書委員会による読み聞かせ)
R6.9.2 二学期始業式
R6.8.28 職員研修(1年2組 事前研究会)
R6.8.26 職員研修(全国学力・学習状況調査分析結果・改善策の確認)
R6.8.22 職員研修(生活科・総合的な学習の時間)
R6.8.19 職員研修(全国学力・学習状況調査結果分析)
R6.8.7 職員研修(マナビノラボ)
R6.8.2 職員研修(ICT)
R6.8.1 職員作業(エアコンフィルター・扇風機掃除)
R6.7.31 安全ポスター完成
R6.7.31 校内研修(2学期以降に向けて)
R6.7.24・25 水泳教室(6年生対象)
R6.7.23 職員作業(トイレ掃除)
R6.7.19 1学期終業式
R6.7.18 着衣泳(5・6年)
R6.7.18 応急救護講習会(5年)
R6.7.17 西部教育事務所学校訪問
R6.7.5 西日本豪雨災害関連の取組
R6.7.4 生活朝会
R6.6.28 交通安全グッズ贈呈式
R6.6.26 呉市教育委員会教育長学校訪問
R6.6.25 音楽朝会
R6.6.20 職員研修(平成30年7月豪雨災害)
R6.6.19 校内授業研修(6年2組)
R6.6.18 プール開き(6年)
R6.6.14 職員研修(AED講習会)
R6.6.14 3年食育
R6.6.13 e-ネットキャラバン
R6.6.12 職員研修(6年2組 事前研究会)
R6.6.11 代表委員会
R6.6.11 租税教室
R6.6.8 土曜参観日
R6.6.6 プール清掃(6年)
R6.6.6生活朝会
R6.6.4 郷町公園のひまわりの苗植え(3年)
R6.6.4 避難訓練(土砂災害)
R6.6.2 歯と口の健康週間図画・ポスター表彰式
R6.5.31 学校経営相談員学校訪問
R6.5.24 運動会
R6.5.20 第1回学校関係者評価委員会
R6.5.14 2年食育
R6..5.10 1年食育
R6.5.9 生活朝会
R6.5.7 1年生を迎える会
R6.5.2 春の遠足
R6.4.26 授業参観・PTA総会
R6.4.26 情報教育朝会
R6.4.22 読書タイム(担任による読み聞かせ)
R6.4.18 全国学力・学習状況調査(6年生)
R6.4.15 1年生給食開始
R6.4.15 交通安全教室(1年歩行・4年自転車)
R6.4.12 生活朝会
R6.4.8~12 1年生集団下校
R6.4.8 入学式
R6.4.8 就任式・1学期始業式
R6.4.4 校内研修(研究推進計画の確認)
R6.4.4 新年度準備(新6年生登校)
R6.3.25 送別式
R6.3.25 修了式
R6.3.16 卒業証書授与式
R6.3.11 表彰朝会
R6.3.9 英語で話そう ふるさと自慢 「呉」スピーチ大会 表彰式
R6.3.6 校内研修(まとめ)
R6.3.1 6年生ありがとう集会
R6.2.29 片山中学校区小中一貫教育推進協議会全体会
R6.2.27 学校視察(北海道様似中学校)
R6.2.26 第3回学校関係者評価委員会
R6.2.22 授業参観・学級懇談会(5・6年生・ひまわり学級)
R6.2.22 2年生図書館見学
R6.2.21 3年生クラブ見学
R6.2.19 授業参観・学級懇談会(3・4年生)
R6.2.16 授業参観・学級懇談会(1・2年生・たんぽぽ学級)
R6.2.6 2月の生活朝会
R6.2.5 7年生による絵本会(1年生)
R6.2.2 ふるさと文化探訪(5年生)
R6.2.1 入学説明会
R6.1.31 代表委員会
R6.1.30 薬物乱用防止教室(6年生)
R6.1.30 大谷翔平選手グローブ披露式
R6.1.29 出張読み聞かせ
R6.1.25 学校保健委員会
R6.1.25 ふるさと文化探訪(4年生)
R6.1.23 食育「こん立を立てるときは何を意識すればよいだろう」(5年生)
R6.1.23 表彰朝会
R6.1.22 ふるさと文化探訪事業
R6.1.19 外国語の参観(6年2組)
R6.1.15 避難訓練(火災)
R6.1.12 標準学力調査
R6.1.9 3学期始業式
R5.12.26 職員作業(年末大掃除)
R5.12.26 職員研修(成績所見,生徒指導規定,ICT)
R5.12.22 2学期終業式
R5.12.20 荘山田小学校区合同防災訓練
R5.12.19 2学期末大掃除
R5.12.19 呉市環境と健康のポスター・標語コンクール表彰式
R5.12.19 表彰朝会
R5.12.15 小中合同清掃活動(4年生と7年生)
R5.12.14 きずなを深めて仲良くしよう集会
R5.12.9 くらしの文集表彰式
R5.12.7 オーストラリア高校生来校(2年生と交流)
R5.12.5 12月の生活朝会
R5.12.2 呉市入船山記念館塔時計旋律募集表彰式
R5.11.29 代表委員会
R5.11.25 税に関する絵はがきコンクール表彰式
R5.11.24 片山中学校区総合防災訓練
R5.11.22 通学路安全マップをつくろう(4年生)
R5.11.21 食育「健康を意識した食べ方を考えよう。」(6年生)
R5.11.21 学校経営相談員学校訪問
R5.11.20 消防署見学(3年生)
R5.11.18 みんなの夢アイデアコンテスト表彰式
R5.11.15 第74回広島県算数・数学教育研究(呉)大会
R5.11.13 広島県科学賞表彰式
R5.11.10 「研究の概要」発表リハーサル(広島県算数・数学教育研究大会に向けて)
R5.11.10 職員作業(広島県算数・数学教育研究大会にむけて)
R5.11.8 PTA環境整備作業(広島県算数・数学教育研究大会に向けて)
R5.11.7 11月の生活朝会
R5.11.6 図書委員会による読み聞かせ
R5.11.3 ミニ・ビブリオバトル
R5.11.2 避難訓練(地震・広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練)
R5.11.2 縦割り遊び
R5.11.1 職員研修(広島県算数・数学教育研究大会に向けて「提案内容の確認」)
R5.11.1 「呉の子どもを守る会議」啓発活動・あいさつ運動(計画委員会)
R5.10.30 たのしいあきいっぱい(1年)
R5.10.29 MOA美術館呉児童作品展表彰式
R5.10.28 第6地区敬老会
R5.10.28 呉市小学校陸上記録会
R5.10.27 呉市教育委員会教育長学校訪問
R5.10.25 陸上教室(片山中学校 三宅先生・川岡先生 来校)
R5.10.24 食育「緑のグループの食べ物は,体に必要なのだろうか。」(4年生)
R5.10.21 学習発表会
R5.10.16 職員研修(生徒指導)
R5.10.12 陸上教室(片山中学校 川岡先生・ハンドボール部来校)
R5.10.12 三ツ蔵見学(6年)
R5.10.12 栄町商店街インタビュー(2年生)
R5.10.11 社会見学(5年生)
R5.10.10 呉科学賞表彰式
R5.10.7 安全ポスター表彰式
R5.10.6 荘山田のやさしさマップをつくろう(3年生)
R5.10.5 「命を大切にする教育」に関する授業(5年生)
R5.10.5 第2回学校関係者評価委員会
R5.10.3 陸上教室開始(~10/27)
R5.10.3 10月の生活朝会
R5.10.2 西部教育事務所学校訪問
R5.9.30 いけばな池坊展(華道クラブから4名出展)
R5.9.29 修学旅行2日目(6年生)
R5.9.28 修学旅行1日目(6年生)
R5.9.26 修学旅行結団式(6年生)
R5.9.25 出張読み聞かせ
R5.9.22 授業参観・学級懇談会(1・2・3年)
R5.9.20 食育「毎日けんこうにすごすための生活のし方を考えよう」(3年生)
R5.9.17 第57回呉市PTAソフトボール大会
R5.9.15 安心してクレ!わたしたちが守る荘山田(4年生)
R5.9.14 「命を大切にする教育」に関する授業(6年生)
R5.9.13 たんぽぽ・ひまわり学級地域学習
R5.9.11 授業参観・学級懇談会(4・5・6年生・たんぽぽ・ひまわり学級)
R5.9.11 9月の生活朝会
R5.9.5 片山中学校区小中一貫教育推進協議会全体研修会(片山中3年授業)
R5.9.1 2学期始業式
R5.8.31 片山中学校区小中一貫教育推進協議会全体研修会(スクールカウンセラーによる研修)
R5.8.30 くれリンクアップコンサート(5年生)
R5.8.30 職員作業(環境整備)
R5.8.25 全校登校日
R5.8.24 職員作業(除草作業,エアコン・扇風機・換気扇掃除)
R5.8.22 職員作業(掲示・図書室整備)
R5.8.19 第6地区夏まつりにPTAが参加
R5.8.18 職員研修(生活科・総合的な学習の時間 2学期学習計画作成)
R5.8.10 片山中学校区小中一貫教育推進協議会全体研修会
R5.8.9 職員研修(全国学力・学習状況調査校内結果分析)
R5.8.7 広島県算数・数学教育研究(呉)大会の指導案検討会
R5.8.3 職員研修(マナビノラボ)
R5.8.3 職員研修(広島県算数・数学研究大会の指導案検討会に向けて)
R5.8.1 安全ポスター完成
R5.8.1 職員作業(プール片付け,エアコンフィルター・扇風機・換気扇掃除)
R5.7.28 至心保育所就業体験
R5.7.25・26 水泳教室(6年生対象)
R5.7.25 職員作業(トイレ掃除)