両城小学校 校歌 |
作詞 沖浜 九郎 |
作曲 山本 秀 |
1 |
有崎山の 峯高く |
巌に羽ばたく 若たかは |
風に翼を ひるがえし |
天雲遠く 翔りゆく |
ああ この力 |
両城の校庭に みなぎる |
|
2 |
呉の港の 底知らず |
湧きて流るる 海潮は |
深き碧を たたえつつ |
世界のはてに 巡りゆく |
ああ この心 |
両城の学窓に あふるる |
|
3 |
栄ある歴史 受けつぎて |
日に新たなる 校風は |
胸に佩たる 校章の |
旭と永遠に 伝えゆく |
ああ この光 |
両城の空に かがやく |
|
|
|
両城小学校には,「児童会の歌」があります。 |
昭和63年の児童会の子どもたちが作詞・作曲をしました。 |
両城小学校 児童会の歌 |
1 |
みんな明るく |
2 |
みんななかよく |
|
元気いっぱい |
|
手をつなぐ |
|
あいさつできる子 |
|
ゆかいなともだち |
|
かしこい子 |
|
ふやそうよ |
|
みんなの力を |
|
みんなの心を |
|
あわせれば |
|
集めれば |
|
くすのきみたいに |
|
どんなことでも |
|
たくましい |
|
できるんだ |
|
ゆかいななかまだ |
|
ファイトでがんばる |
|
両城っ子 |
|
両城っ子 |
|
 |
|