平成30年度 宮原中学校生徒大活躍「栄光の軌跡」 | |
《運動関係》 <呉市民体育大会> ●バレーボール 男子の部 準優勝 竹内 悠悟,中川 蓮斗,荒木 大知,田村 駿次,藤原 笙太 田尻 詩音 ●陸上競技 中学校男子200m 第5位 25″26 永田 幸輝 <第83回呉地方中学生バレーボール祭> 男子の部 第3位 竹内 悠悟,中川 蓮斗,荒木 大知,田村 駿次,藤原 笙太 田尻 詩音 芥川 蒼空 <第71回呉市中学校総合体育大会> ●陸上競技 男子共通200m 第4位 25″30 永田 幸輝 ※県大会出場 ●バレーボール 男子の部 ※呉・賀茂大会出場 竹内 悠悟,中川 蓮斗,荒木 大知,田村 駿次,藤原 笙太 田尻 詩音 芥川 蒼空 ●バスケットボール 女子の部 ※呉・賀茂大会出場 鮎川実和里,野元 梨愛,林 陽花,日山 美玖,表 瑞月, 竹内 梨紗,棚原 華音,林 華音,川上 麻未,木下菜月奈, 仲田 一葉 ●ソフトテニス 男子の部団体 第6位 ※呉・賀茂大会出場 平木 陸大,森川亮太郎,志賀 大喜,濵中 応輔, 大杉 尚輝,作間 裕貴,植田 翔太,河﨑 奏斗 男子の部個人 平木 陸大,森川亮太郎 ※呉・賀茂大会出場 大杉 尚輝,作間 裕貴 ※呉・賀茂大会出場 女子の部個人 第6位 中 あやの,古田 夢叶 ※呉・賀茂大会出場 渡部 陽菜,庄垣内愛華 ※呉・賀茂大会出場 <第45回呉・賀茂地区中学校バレーボール大会> 優勝 男子バレーボール部 ※県大会出場 竹内 悠悟,中川 蓮斗,荒木 大知,田村 駿次,藤原 笙太 田尻 詩音 芥川 蒼空 <第58回広島県中学校水泳競技選手権大会> 200m個人メドレー 第7位 2′27″03 平野 凜 400m個人メドレー 第4位 5′10″14 平野 凜 <第25回呉市中学校バレーボール選手権大会> <呉バレーボール協会創立90周年記念第25回呉市中学校バレーボール選手権大会> 男子の部 優勝 ※県大会出場 竹内 悠悟,中川 蓮斗,荒木 大知,田村 駿次,藤原 笙太 田尻 詩音 芥川 蒼空 <第67回広島県中学校総合体育大会水泳競技の部> 200m個人メドレー 第7位 2′28″00 平野 凜 400m個人メドレー 第3位 5′12″16 平野 凜 <第4回尾道スポーツ少年団バレーボール交換大会> 決勝トーナメント1部 準優勝 竹内 悠悟,中川 蓮斗,荒木 大知,田村 駿次,藤原 笙太 田尻 詩音 芥川 蒼空 <第68回呉市中学校駅伝競走大会(男子)> 男子ハーフ 第1区 第2位 10′39″ 木元 唯登 <平成30年度呉市中学校陸上競技新人大会> 男子400m 第8位 1′15″33 髙木 公揮 男子800m 第5位 2′31″16 木元 唯登 男子1500m 第6位 4′56″13 木元 唯登 <平成30年度呉市中学校新人バレーボール大会> 第3位 男子バレーボール部(吉浦中学校と合同チーム) ※呉賀茂地区大会出場 田村 駿次,藤原 笙太,田尻 詩音 芥川 蒼空,中胡 旭陽 <平成30年度呉市中学校新人ソフトテニス大会> 男子の部 大杉 尚輝,作間 裕貴 ※呉・賀茂大会出場 女子の部 石原 莉緒,庄垣内愛華 ※呉・賀茂大会出場 <全国大会広島県代表候補選手表彰> 中川 蓮斗 <第70回ロードレース“くれ”> 個人 中学校1年男子の部 第3位 木元 唯登 個人 中学校1年女子の部 第6位 上野 澪菜 団体 中学校2・3年男子の部 第6位 梶岡 弘士朗,上田 海斗,沖本 健悟,坂本 優大, 河野 佑哉 <くれ・チャレンジマッチ・スタジアム> 全校参加部門 種目:シャトルスローリレー 第7位 861点 1年2組 全校参加部門 種目:ダッシュリレー 第10位 937点 1年2組 <平成30年度広島県中学校体育連盟表彰> 体育賞 竹内 悠悟 |
《文化関係》 <第59回広島県吹奏楽コンクール> B部門 銀賞 吹奏楽部 尾﨑 遥,大坪 虹心,一本木 陽菜,増田 瑚々菜, 香椎 プリンセス,日浦 こもも,上岡 悠凪,川本 美潤, 道佛 和歩,德明 楓美,中濱 花梨,亀澤 萌華, 中村 友美,森田 みちる <第66回呉市児童生徒科学作品展> 入選 加島さくら,志賀 喜人,川本 美潤,棚原 華音, 加登山歩太,德明 楓美,坂本 優大,竹内 梨紗 <第66回呉市児童生徒発明くふう展> 広島県発明協会会長賞 井上 知己 努力賞 村元 唯依 学校賞 宮原中学校 <第68回“社会を明るくする運動”作文・標語コンテスト> 作文の部優秀賞 竺原 みさ <宮原健康づくり川柳> 最優秀賞 藤田 彩葉 優秀賞 増田瑚々菜,竹内 梨紗 佳作 上野 澪菜,西山 桃華,佐々木尊都,中川 蓮斗,德明 楓美 <第42回呉市立中学校総合文化行事> ●連合音楽会 合唱の部 奨励賞 3年生 ●連合音楽会 吹奏楽の部 吹奏楽部 ●ふれあい夢議会 植田 翔太 ●話し方大会 優良賞 竺原 みさ ●英語暗唱大会 中村 友美,村井雄星(2年生の部第3位),原田 華 ●理科研究発表会 1年生 <平成30年度防犯ポスター> 金賞 表 瑞月 銅賞 坂本 優大 <平成30年度 中学生の「税についての作文」> 中国税理士会呉支部支部長賞 庄垣内 愛華 <平成30年度 中学生の「税についての習字」> 呉間税会会長賞 庄垣内 愛華 呉納税貯蓄組合連合会会長賞 表 瑞月 <第12回ベーテン音楽コンクール広島地区本選> 自由曲コース中学生の部 優秀賞 伊藤 涼香 <第43回「小さな親切」作文コンクール> 入選 尾﨑 遥 <第38回全国中学生人権作文コンテスト呉地区大会> 優秀賞 加島 さくら <平成30年度交通安全ポスター・作文コンクール> ポスターの部 入選 平田 桃杏,仲田 一葉 佳作 志賀 喜人,井上 結惟 <宮原地区青少年補導連絡協議会「あいさつ運動標語」> 優秀賞 三浦 彩華 <第62回JA共済広島県小・中学生書道コンクール> 半紙の部 佳作 表 瑞月 <第37回呉市入船山記念館塔時計旋律募集> 中学生の部 努力賞 上岡 悠凪,亀澤 萌華 <第62回広島県科学賞> 努力賞 加島 さくら 「浄水器の研究」 努力賞 坂本 優大 「ボールの跳ね方2」 努力賞 竹内 梨紗 「泥水をきれいにしてみよう!!」 <第42回広島県中学校吹奏楽アンサンブルコンテスト> 管打五重奏 銅賞 道佛 和歩,德明 楓美,亀澤 萌華,森田 みちる 管楽三重奏 銅賞 川本 美潤,上岡 悠凪,中村 友美 |
平成29年度 宮原中学校生徒大活躍「栄光の軌跡」 | |
《運動関係》 <呉市民体育大会> ●バレーボール 男子の部 準優勝 野田 栄一,中川 蓮斗,竹内 悠悟,菅原 匠真,加島 辰之佑 荒木 大知,田村 駿次,藤原 笙太 女子の部 優勝 松浦 美由紀,香川 幸泉,石原 和美,中川 統未,荒川 友花 田村 百栄,下村 琳,河上 智咲,加藤 千愛 <第70回呉市中学校総合体育大会> ●バレーボール 男子の部 準優勝 ※呉・賀茂大会出場 菅原 匠真,野田 栄一,中川 蓮斗,竹内 悠悟,加島 辰之佑 荒木 大知,田村 駿次,藤原 笙太,朝田 智也 女子の部 優勝 ※呉・賀茂大会出場 松浦 美由紀,香川 幸泉,石原 和美,中川 統未,荒川 友花 下村 琳,田村 百栄,加藤 千愛,河上 智咲 ●バスケットボール 女子の部 ※呉・賀茂大会出場 東鬼 琴羽,藤原 梓織,表 柚月,大本 璃音,日山 美玖 鮎川 実和里,林 陽花,野元 梨愛,竹内 梨紗,棚原 華音 表 瑞月,大上 優羅,林 華音,石山 あすか マネージャー:國本 幾也 ●ソフトテニス 男子の部個人 ※呉・賀茂大会出場 太田 明秀,大下 陽土 <第44回呉・賀茂地区中学校バレーボール大会> 第3位 女子バレーボール部 松浦 美由紀,香川 幸泉,石原 和美,中川 統未,荒川 友花 下村 琳,田村 百栄,加藤 千愛,河上 智咲 <第24回呉市中学校バレーボール選手権大会> 男子の部 準優勝 野田 栄一,中川 蓮斗,竹内 悠悟,菅原 匠真,加島 辰之佑 荒木 大知,田村 駿次,藤原 笙太,朝田 智也 女子の部 優勝 ※広島県中学校総合体育大会出場 松浦 美由紀,香川 幸泉,石原 和美,中川 統未,荒川 友花 田村 百栄,下村 琳,河上 智咲,加藤 千愛 <第3回加納杯ソフトテニス大会> 1年男子の部 第3位 大杉 尚輝,作間 裕貴 <呉市中学校新人バレーボール大会> 男子の部 優勝 ※呉・賀茂大会出場 竹内 悠悟,中川 蓮斗,加島 辰之佑,荒木 大知, 田村 駿次,藤原 笙太,朝田 智也 <呉市中学校新人野球大会> ※呉・賀茂大会出場 辻󠄀本蓮,石川龍希,上野澪花,江口龍雅,大林鉄志, 大杉レオサンタナ,松本蒼生,坂本優大,梶岡弘士朗, 上田海斗,山光皇,沖本健悟,河野佑哉 <第34回呉・賀茂地区中学校新人バレーボール大会> 男子の部 優勝 竹内 悠悟,中川 蓮斗,加島 辰之佑,荒木 大知, 田村 駿次,藤原 笙太,朝田 智也 <第69回ロードレースくれ> 個人 中学校1年男子の部 第15位 上田 海斗 第16位 梶岡 弘士朗 団体 中学校1年男子の部 第3位 上田 海斗,梶岡 弘士朗,山光 皇,沖本 健悟, 河野 佑哉 団体 中学校フリー男子の部 第6位 江口 龍雅,辻󠄀本 蓮,大杉レオサンタナ,石川 龍希, 大林 鉄志 <中国新人バレーボール大会広島県交流会> 男子の部 3位 ※中国中学バレーボール新人大会出場 竹内 悠悟,中川 蓮斗,加島 辰之佑,荒木 大知, 田村 駿次,藤原 笙太,朝田 智也 <平成29年度広島県児童生徒の体力・運動能力調査> 体力優秀賞 香川 幸泉 <広島県中学校体育連盟表彰> 体育賞 松浦 美由紀 <呉バレーボール協会第2回総合フェスティバル> 中体連男子の部 優勝 竹内 悠悟,中川 蓮斗,加島 辰之佑,荒木 大知 田村 駿次,藤原 笙太 |
《文化関係》 |
|
|||||
平成27年度 宮原中学校生徒大活躍「栄光の軌跡」
|
|||||
平成26年度 宮原中学校生徒大活躍「栄光の軌跡」 | |||||
《運動関係》
<呉市民体育大会> <第24回呉市中学校駅伝競走大会> 女子の部 第3区 第6位 6′00 本田 純菜 <呉市中学校新人大会> ソフトテニス 男子 第3位(県ジュニアソフトテニス大会出場)バレーボール 男子 第3位(明徳中との合同チーム) <第31回呉・賀茂地区中学校新人大会> バレーボール 男子 第3位(明徳中との合同チーム) |
《文化関係》 <広島県吹奏楽コンクール> 中学校式B部門 銀賞 <第53回地図ならびに地理作品展> 広島県教育委員会会長賞 髙橋 快 第六管区海上保安本部長賞 小林慶次郎 優良賞 大髙美月,扇谷栄至,植田彩夏,上川華宝 <第62回呉市児童生徒科学作品展> 入選 西國ひより,川上未夢,野田幸子,坂本陽風,小林慶次郎 芥川愛花里,植田彩夏,加藤綾乃,木村 鈴,國生真由 外村天音,椋田さくら,新開 祐,砂和田凌,扇谷栄至 渡部瑠花 <第62回呉市児童生徒発明くふう展> 広島県発明協会会長賞 増田悠真 ダイクレ賞 中畑美晴 努力賞 世良大輝,内藤慧士,松井拓也,上野澪杏,梶川智弘 <呉市総合文化行事> 第62回呉市立中学校話し方大会 優良賞 野田 幸子 デザイン部門 プログラム原画採用 進藤こころ,松尾萌江 連合音楽会 3年2組 <「宮原地区あいさつ運動」標語> 最優秀賞 尾﨑 文香 優秀賞 勝冶玲海,幅田紘季,渡部瑠花,中井太一 <健康づくりポスター募集> |
平成25年度 宮原中学校生徒大活躍「栄光の軌跡」 | |
《運動関係》
呉市民大会 ソフトテニスの部 女子団体 第3位 |
《文化関係》 第24回伊藤園おーいお茶新俳句大賞 7/7 佳作特別賞 石原 優樹 「地図帳に 書いてある国 いってみたい」 広島県吹奏楽コンクール 8/8 中学校B部門 銀賞 |
平成24年度 宮原中学校生徒大活躍「栄光の軌跡」 |
|
呉市民大会 陸上競技大会 新開 朗(3年) 中学校男子100m 第3位 12”52 島田 拓実(3年) 中学校男子走幅跳 第2位 5m18 呉市陸上選手権大会 新開 朗(3年) 中学校男子100m 第3位 11”96 200m 第5位 25”11 島田 拓実(3年) 中学校男子走幅跳 第1位 5m52 呉賀茂地区大会 バドミントン男子 日野 賢真(2年) 優勝 第34回呉市長杯大会 バドミントン男子 ジュニア高学年 日野 賢真(2年) 優勝 呉市中学校陸上競技選手権大会 新開 朗(3年) 中学校男子100m 第5位 11”99 第61回広島県中学校総合体育大会 バドミントンの部 呉予選大会 日野 賢真(2年) 男子シングルス 優勝 第84回 呉ジュニアソフトテニス研修大会 宮原中学校A 団体女子 3位 宮原中学校B 団体女子 3位 第85回 呉ジュニアソフトテニス研修大会 宮原中学校A 団体女子 3位 宮原中学校B 団体女子 2位 第87回 呉ジュニアソフトテニス研修大会 中ゆかり・岡川莉子組(2年)
個人戦A組 3位 宮原中学校A 団体女子A組 2位 宮原中学校B 団体女子B組 2位 第62回 呉市中学校駅伝競走大会 男子第5区区間賞 新開 朗(3年) 第6位 7’10” 呉市中学校陸上競技新人大会 男子砲丸投 太田 怜央(2年) 第2位 8m51 バドミントン 第37回 理事長杯大会 〈男子ダブルス ジュニア高学年の部〉 日野 賢真(2年) 優勝 |
《文化関係》 第53回 広島県吹奏楽コンクール 銀 賞 呉市立宮原中学校
〈優秀賞〉 国土交通省国土地理院中国地方測量部長賞 高橋 爽(1年) 「僕の町 宮原」 日本水路協会賞 大高 響(1年) 「呉市を結ぶ11の橋」 広島県測量設計業協会賞 小林 廣之進(1年) 「宮原3Dマップ」 〈優良賞〉 沖本 涼輔(1年) 「鳥取旅行記」 松尾 萌江(1年) 「世界の地域・気候区分」 万代 萌々(1年) 「熊本よか」 第60回呉市科学作品展 入選 鈴木 将義(2年) 「風力による物体の動き」 森本 拓海(2年) 「夕日が赤いのはなぜだろう」 水本 千尋(2年) 「目に見える世界」 太田 貴彬(1年) 「家庭にある液体を凍らせよう」 安部 亜門(2年) 「紅茶の色の変化」 遠山 知里(2年) 「きれいなしゃぼん玉」 岡川 莉子(2年) 「紫キャベツの七変化!!」 清田 安科(1年) 「DNAの抽出」 大村 美紗(1年) 「紫キャベツで化学実験」 中 ゆかり(2年) 「ハムスターの食と能力に関する実験4」 上尾 桃花(3年) 「ウサギとハムスターの比較」 万代 萌々(1年) 「植物の水の通り道の観察」 目加田実穂(1年) 「光の色による光合成の変化」 新谷 桃花(1年) 「葉の蒸散量を調べよう」 高橋 爽 (1年) 「植物の体のつくりと働き」 第32回全国中学生人権作文コンテスト呉地区大会 〈優秀作品〉 鍵本 佳希(2年) 「いじめは許さないという思いを」 万代 萌々(1年) 「障害を持つ人」 広島県科学賞 努力賞 鈴木 将義(2年) 「風力による物体の動き」 水本 千尋(2年) 「目に見える世界」 岡川 莉子(2年) 「紫キャベツの七変化!!」 中 ゆかり(2年) 「ハムスターの食と能力に関する実験4」 上尾 桃花(3年) 「ウサギとハムスターの比較」 第31回入船山記念館時計塔 メロディー作曲 〈努力賞〉 村上 瑶奈(2年) 健康づくりポスターコンクール 〈優秀賞〉 大高 響 (1年) 〈優良賞〉 原田 大成(1年) 第80回 全国書画展覧会 書の部〈特選〉 大村 美紗(1年) 竹田 奈穂(1年) 岡田 友梨(2年) 西村 もも(2年) 村上 優 (2年) 椋田 大貴(3年) 画の部〈特選〉 清田 安科(1年) 沖本 涼輔(1年) 高田 杜央(1年) 松尾 萌江(1年) 鈴木 将義(2年) 荒川 尚史(2年) 駒井 隆二(2年) 松崎 希歩(2年) 梅林 遥 (3年) 島田 拓実(3年) |