おだやかで美しい海や緑に囲まれた,歴史情緒が香る,広島県最南端の小学校 | |
![]() ![]() |
〒737−1377 広島県呉市倉橋町383-2 Tel 0823-53-0011 Fax 0823-53-0033 |
![]() |
![]() |
![]() |
中心の「倉」は,「倉橋学園」の倉で,両側にある雲 はみんなの希望を表し,瀬戸内海の波やミカンの葉 などが取り囲んでいる。 上側に並んだ五つの☆は,希望の光を表すととも に,統合した5校を表しており,「協力し,輝いていけ るように」との願いが込められている。 雲 【倉橋西中学校より】 波 【倉橋小学校より】 みかんの葉 【尾立小学校・倉橋東中学校より】 星 【倉橋東小学校より】 |
![]() |
|
作成者 村田 春菜 仕上げ 城谷なるみ |
![]() |
||
1 |
しの いにしえ偲ぶ万葉の つど 五つの星が集いきて ながと 友と学びて長門の島で 倉橋学園 |
う た 和歌の心に思いを寄せる かか 夢と理想を掲げなん えいち 高き叡智を育まん 栄えあれ |
2 |
そび ひやま 気高く聳ゆ火山を仰ぎ 若き我らの意気高く めぐ ふるさと かつらがはま 愛しき故郷桂浜に 倉橋学園 |
遣唐使船の使命を思う は 広き世界へ思いを馳せる じりつ こころ 自律の精神を育まん とわ 永久にあれ |