6月24日(木)の午後から,警固屋学園小中一貫教育実践交流会がありました。当日は,呉市の小中一貫教育
実践コーディネーターをはじめ県内や県外から130名を超える参加者がありました。また,保護者や地域の方も
参加されました。1年生から9年生までの授業参観(異学年交流,乗り入れ授業,TT授業,襲えて考えさせる授業
など)や分科会など熱心な協議がなされました。
皆さまのご指導や実践を今後の教育活動にいかしていきます。多数のご参加ありがとうございました。
![]() |
![]() |
||
異学年交流「1,2,7年の絵本の読み聞かせ」 | 異学年交流「3,8年の仕事紙芝居交流」 | ||
![]() |
![]() |
||
特別支援小中交流会 | 中学校教員の乗り入れ5年生「英語活動」 | ||
![]() |
![]() |
||
中学教員の乗り入れ6年生「習熟度別算数」 | 小学校教員による6年生「習熟度別算数」 | ||
![]() |
|||
9年理科「教えて考えさせる授業」 |