学校沿革
■昭和13年 4月 1日 呉市東高等小学校創立
■昭和16年 4月 1日 呉市東畑国民学校創立
■昭和22年 4月 1日 呉市立東高等小学校跡地に呉市立東畑中学校創立
■昭和22年10月 1日 校章制定
■昭和23年 3月20日 校歌制定
■昭和28年 9月22日 産業教育研究発表会
■昭和32年 7月 4日 職業家庭科公開研究発表会
■昭和35年 2月 8日 基礎学力公開研究発表会
■昭和38年 4月20日 創意工夫の教育 科学技術庁長官賞
■昭和42年 2月28日 鉄筋コンクリート3階建 3期に分けて21教室完成
■昭和44年 3月31日 鉄筋コンクリート4階建 2期に分けて完成
■昭和45年 3月 9日 鉄筋コンクリート体育館新築
■昭和60年 1月29日 鉄筋コンクリート2階建 2期に分けて6教室完成
■昭和62年 1月28日 ブロック壁・クラブハウス完成
■昭和62年10月10日 3階校舎大規模改修工事完了
■昭和62年 4月23日 呉市教育研究指定校
「子供が伸びる授業の創造と望ましい生活態度の育成」
■昭和63年 9月28日 4階校舎大規模改修工事完了
■昭和63年10月29日 広島県統計教育研究大会
■平成元年10月29日 岩石園完成
■平成元年11月 2日 広島県中学校社会科研究大会
■平成2年 3月28日 パソコン室設置
■平成3年10月25日 広島県中学校英語科研究大会
■平成5年 2月28日 3階校舎防水工事完了
■平成6年 4月18日 創意工夫の教育 科学技術庁長官賞
■平成6年 7月 5日 体育館建替え工事開始
■平成6年11月14日 第37回呉市中学校視聴覚教育研究大会
■平成7年 3月31日 新体育館竣工
■平成7年 8月 9日 第25回中国中学校バスケットボール選手権大会男子出場
■平成8年 9月21日 創立50周年記念講演会(東洋一先生)並びに写真展(50年のあゆみ)
■平成12年 6月20日 掲楊柱竣工
■平成12年11月30日 平成12・13年度新教育課程研究実践推進モデル地域事業
■平成12年 4月 2日 平成13年度広島県不登校研究推進校
■平成12年 4月27日 平成13年度呉市教育研究指定校
■平成12年 8月 8日 第31回中国中学校陸上競技選手権大会1年男子1500m出場
■平成13年 4月 1日 呉市教育研究指定校(総合的な学習の時間)
■平成13年11月17日 平成12・13年度新教育課程実践推進モデル地域・呉市教育研究指定校(総合的な学 習の時間)教育研究大会
■平成16年 4月 1日 中学校不登校実践指定校
■平成17年 4月 1日 中学校不登校実践指定校
■平成18年 4月 1日 中学校不登校実践指定校
■平成18年 8月 6日 中国中学校柔道選手権大会参加(岡山武道館)
■平成19年 4月 1日 中学校不登校実践指定校
■平成19年 8月 4日 中国中学校柔道選手権大会参加(鳥取県武道館)
■平成19年 8月22日 全国中学校柔道選手権大会参加(山形県総合運動公園)
■平成20年 4月 1日 平成20年度全国学力・学習状況調査を活用した学習改善の推進に係る協力校
■平成22年 2月12日 平成21年度広島県教育奨励賞受賞
■平成25年度・26年度 小中一貫教育研究指定校
■平成26年10月17日 東畑中学校区小中一貫教育研究会開催
■平成28年 3月25日 東校舎耐震工事完了
■平成28年度・29年度 小中一貫教育研究指定校
■平成29年10月11日 小中一貫教育研究会
■平成30年 3月19日 新校舎(北校舎)落成
■令和5年 8月 5日 中国中学校陸上競技選手権大会(エディオンスタジアム広島)
■令和5年 8月 5日 中国中学校水泳競技選手権大会(岡山県児島地区公園水泳場 〜6日)
|